NEWS

ニュース・トピックス

若さの秘訣

どうも、こんにちは(^-^)

はいまた暑い日が続いてしんどいですね~(-。-)y-゜゜゜

まだまだ熱中症の危険性はぬぐえませんね(-_-メ)

さて今日はですね、皆さん特に女性は耳をピクっとさせる若

さの秘訣についてお話していこうと思います(^-^)

人間の身体は10万種類にもおよぶタンパク質でできていると言われています。

これらのタンパク質は加齢によって品質が劣化し、働きも悪くなって老化に

つながります。

特にタンパク質に糖が結びついて加熱されると「糖化現象」が起こります。

これが進行して、最終段階で生成されるのが「AGE:終末糖化産物」

という物質です。

健康寿命を長くするには、タンパク質の老化を防ぎAGEを「溜めない、

作らない」ようにして老化を緩やかにする必要があるのです。

1. AGE(終末糖化産物)とは?

これは強い毒性を持っていて、老化を進める原因物質と考えられています。

AGEは、「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」と定義されています。

例えば、AGEが血管に蓄積すると血管の弾力が失われ、血管の壁が厚く硬く

なって脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高まります。

目に蓄積すると白内障、骨に蓄積すると骨粗鬆症といった、加齢にともなって

発症しやすい病気の一因になるとされています。

このように、身体の至るところで深刻な病気を引き起こすリスクが指摘されて

いるのです。

そんなAGEが蓄積される過程には次の2つのパターンがあります。

・体内で生産される!!

血液中にブドウ糖が過剰になってあふれ出すと、細胞や組織を作っている

タンパク質と結びつき、体温の熱でじっくり調理されるかのように「糖化」

が起こります。

初期の段階であれば、糖の濃度が下がりもとの正常なタンパク質に戻ることも

出来ますが、高濃度の糖に一定期間以上さらされるとAGEに変化します。

「終末産物」と呼ばれるくらいですから、元には戻りません。

そして、血糖値が高い状態が長期間にわたると、糖尿病の危険にさらされる上

AGE蓄積の増加もともないます。

・食べ物から摂取してしまう!!

「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」は多くの食べ物や飲み物にも含ま

れています。

例えば、ホットケーキは卵と牛乳(タンパク質)、小麦粉と砂糖(糖質)など

を混ぜて加熱調理します。

表面のこんがりと焼けた部分は糖化の現れで、ここにAGEが生成されている

と言われています。

ちなみに、この「こんがり」を専門的に表すと「メイラード反応」になります。

加熱した状態で糖分とアミノ酸(タンパク質)が反応して茶色くなり、様々な

香り成分を生む反応のことを指しています。

最もわかりやすい例がステーキで、強火で焼きつけると表面がカリカリに

なって茶色くなりますね。これはメイラード反応が関与しているからなのです。

飲食物の場合、AGEの多くは消化の段階で分解されるものの、およそ7%は

排出されずに蓄積されると言われています。

2・食品の調理法とAGEの関係

揚げる・焼く・炒めるなどの調理をした動物性タンパク質食品には、多くの

AGEが含まれています。

唐揚げ、焼き鳥、とんかつ、ステーキなどです。

また、フライドポテトやポテトチップス、タバスコにもAGEが非常に多く

含まれています。

AGEは、加熱温度が高いほど発生する量が増えるそうですので、200℃以上

のオーブンで焼くような調理法は特に大量に発生します。

一方、煮る・蒸す・茹でるといった調理法では、同じように加熱するものの

水分を用いるためAGE発生量は少なくなると言われています。

加熱をしない生野菜や刺身などはAGEの少ない食品です。

更に、AGEと飲み物の関係性を見てみると、ジュースや炭酸飲料、お菓子

などの甘味づけに使用される「人口甘味料」はブドウ糖の10倍の速さでAGE

をつくるといいます(-_-メ)

3・AGEを溜めないためには!!生活習慣の改善!

体内での産生と食品からの摂取によるAGEの蓄積を防ぐには、生活習慣上の

ポイントとして次のようなことが挙げられます。

・AGE値の多い食品や飲料類の過剰摂取を避ける。

・糖質の吸収を抑制する「食べ順ダイエット(野菜→肉や魚→主食の順で)を

 取り入れる

・よく噛んで食べ、血糖値の急上昇や食べ過ぎによる糖質の摂りすぎを予防する

・食後を含む運動習慣をつくり、糖化を初期の段階に留め進行を防ぐ。

さあ、皆さん、少しでも若くいれるために是非、AGEを溜めないように

心がけましょう(^-^)

編集独り言後記:パンナコッタ作った人、あぶないよAGE(-。-)y-゜゜゜

        おいらが毒味してやるから持ってきな♪♪ ww

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

カテゴリー

ニュース

12月、年末年始の休診日

ようやく秋風が立ち始めてましたが、はや11月も半ばです。 12月と年末年始のお休みを案内させて頂きます。1 12月のお休みは1・8・15・22・3...

11月の休診日

もうすぐ11月です。霜月です。 みなさまは如何お過ごしでしょうか? さて、11月のお休みは 日曜日:3日/1...

日曜限定 秋の鍼(はり)キャンペーン

ちかごろめっきりと秋らしくなってきました。 今回は、秋の鍼キャンペーンのご案内です。 肩・首こり、頭痛でお悩みの方々。「鍼がいいよ」と聞いても、ち...

10月のお休み

10月14日(月)はスポーツの日でお休みを頂きます。 スポーツ(sport)という言葉の語源は、ラテン語のデポルターレ(deportare)で、もともと...

今月のお休み

今月のお休みは 16日(月)・23日(月)です。 ...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00