SYMPTOMS

タコ・魚の目・角質

タコ・魚の目・角質

タコ・魚の目・角質

タコ・魚の目・角質

毎年3,000人を治療しています。

  • タコ・魚の目・角質(患者様の写真)
  • タコ・魚の目・角質(患者様の写真)
  • タコ・魚の目・角質(患者様の写真)
  • タコ・魚の目・角質(患者様の写真)
  • タコ・魚の目・角質(患者様の写真)

こんな症状で悩んでいませんか?

  • 足の裏にザラザラした感覚がある
  • 指で押すと硬く押されている感覚がない
  • 歩いて体重が乗る所で痛みが起きる
  • 処理してもまた同じ場所に出来ている
  • 盛り上がっていて上手く地面に足裏がつかない

角質・タコ・ウオノメについて

“角質・タコ・ウオノメとは、長時間にわたって
靴の中で摩擦が起きる事や、
足が長時間の負荷や圧力にさらされることで、
足の皮膚が硬くなってしまう症状です。”

原因

“原因として、靴のサイズ感
(ヒール・パンプス系)を履いていたり、
長時間の立ち仕事やスポーツなど
ありますが、歩行の際異常な圧のかかり方、
足首(距骨)の傾きによるものが
多いとされています。
周辺の病気で起こる事もありますが、
生活スタイルによって足裏のどこに負荷が掛かるかで角質の度合いが変化します。

角質・タコ・ウオノメを改善するには

何故同じ場所に角質が出来るのか?
距骨の傾きが足裏の圧を分散させられない
最大の理由なので、距骨を整える事が
再適解です。また自宅で出来る事として、
温かいお湯に足をつけておく足湯や、角質に
リムーバーのような特殊な液体を使い
ソフトな角質用のヤスリで軽くこすった後、
クリームなど塗って保湿する。
履き慣らされた靴の中にインソールを入れて
足裏にある3つのアーチの機能を
持たせるなど、自宅で出来るセルフケアも
あるので、まず出来たら放置はしないでください。

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

ニュース

2月のお休み

2月のお休み

2月のお休みは定休日の日曜日と24日㈪(23日天皇誕生日の振り替え休日)となります。 2/11「建国記念の日」は特別営業日(17時最終受付)となります。...

1月のお休み

1月のお休み

来年1月のお休みは 1/1・2・3・5・12・19・26 です。 三が日と、通常通り日曜日にお休みを頂きます。 13日(成人の日)は祝日で通...

12月、年末年始の休診日

ようやく秋風が立ち始めてましたが、はや11月も半ばです。 12月と年末年始のお休みを案内させて頂きます。1 12月のお休みは1・8・15・22・3...

11月の休診日

もうすぐ11月です。霜月です。 みなさまは如何お過ごしでしょうか? さて、11月のお休みは 日曜日:3日/1...

日曜限定 秋の鍼(はり)キャンペーン

ちかごろめっきりと秋らしくなってきました。 今回は、秋の鍼キャンペーンのご案内です。 肩・首こり、頭痛でお悩みの方々。「鍼がいいよ」と聞いても、ち...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00