SYMPTOMS

めまい

めまい

目がまわる、くらくらする

めまい

毎年3,000人を治療しています。

  • めまい(患者様の写真)
  • めまい(患者様の写真)
  • めまい(患者様の写真)
  • めまい(患者様の写真)
  • めまい(患者様の写真)

症状

「めまい」には、大きく分けて「回転性めまい」と「浮動性めまい」があります。
「回転性めまい」は三半規管など耳の機能障害や脳幹の障害によるものが多く、自分や周囲が回転しているような感覚になります。激しい吐き気を伴う事が多く、バランスを失って倒れる事があります
「浮動性めまい」は中枢神経や高血圧が原因で生じる事が多く、非回転性のふわふわした感覚、ふらつき感、よろめくような感覚があります。
 そのほか、似た症状のものとして「立ちくらみ」や「平衡機能障害」というものがあります。

原因

原因は先にも書いた通り、耳や脳の機能低下や障害から、ストレスや血圧・貧血性のものと多岐にわたります。脳の異常のある場合などは特にその異常が何から来ているのか調べる必要があるので専門医の受診をおすすめします。

施術

“めまいの施術に関しては、鍼による治療をおすすめします。
過労や眼精疲労、更年期障害に伴うめまい。メニエール病による発作が終息に向かっている時などにより効果が期待されます。逆に持続時間の長いめまいや、手足の痺れ・複視・嚥下障害などを伴うものは中々効果が出にくい傾向にあります。
鍼は耳周囲・前腕・あし・頭部などが挙げられます・内耳に直接・間接的に作用するツボやリンパの流れに影響するツボに用います。”

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

ニュース

5月のお休み

5月のお休み

みな様こんにちは! 不安定なお天気が続くなか、 4月になったばかりの気もしますが、すでに大型連休も目の前です。 さて、5月のお休みですが ...

4月のお休み

間もなく3月も終わり、4月になります。(当たり前か…) 新年度、うきうきもするし、そわそわもするし、なんとなくではありますが「頑張ろうかな・・・」なんて...

3月のお休み

3月のお休み

早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...

2月のお休み

2月のお休み

2月のお休みは定休日の日曜日と24日㈪(23日天皇誕生日の振り替え休日)となります。 2/11「建国記念の日」は特別営業日(17時最終受付)となります。...

1月のお休み

1月のお休み

来年1月のお休みは 1/1・2・3・5・12・19・26 です。 三が日と、通常通り日曜日にお休みを頂きます。 13日(成人の日)は祝日で通...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00