SYMPTOMS

リスフラン関節症

リスフラン関節症

股関節の痛みでお悩みの方へ

リスフラン関節症

毎年3,000人を治療しています。

  • リスフラン関節症(患者様の写真)
  • リスフラン関節症(患者様の写真)
  • リスフラン関節症(患者様の写真)
  • リスフラン関節症(患者様の写真)
  • リスフラン関節症(患者様の写真)

こんな症状で悩んでいませんか?

  • 足の甲側が腫れている
  • 足の甲側が痛む

リスフラン関節症とは

絵の赤線で示した部分をリスフラン関節といいます。強い力や慢性的な負荷によって、関節の損傷や変形・炎症などがおき、腫れや痛みを生じるものをリスフラン関節症といいます。

原因

上の絵の赤線部分に強い、頻繁に、長期間の負荷がかかることで、関節部分の炎症や骨の変形などで痛みを生じます。ジャンプを頻繁に行う。つま先立ちが多い。裸足での動作が多いなどで負荷が増し、発症の可能性が上がります。もちろん、急な大きな力であれば、炎症だけでなく腱や靭帯といった関節周辺の組織が傷ついて「リスフラン関節損傷」となることもあります。

改善方法

まずは安静を心がけてもらいます。インソールなどを用い患部への負荷を減らすが大切です。ズキズキ痛むようであれば炎症や痛みを和らげるための湿布などをおすすめします。

慢性的であり扁平足などがある方の場合は、当院では距骨調整をおすすめしています。足の骨の各ポジションが歪んでいるため、そこに付着する筋肉が十分に機能せずに、結果としてリスフラン関節への負荷が大きくなっていると考えるからです。

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

ニュース

4月のお休み

間もなく3月も終わり、4月になります。(当たり前か…) 新年度、うきうきもするし、そわそわもするし、なんとなくではありますが「頑張ろうかな・・・」なんて...

3月のお休み

3月のお休み

早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...

2月のお休み

2月のお休み

2月のお休みは定休日の日曜日と24日㈪(23日天皇誕生日の振り替え休日)となります。 2/11「建国記念の日」は特別営業日(17時最終受付)となります。...

1月のお休み

1月のお休み

来年1月のお休みは 1/1・2・3・5・12・19・26 です。 三が日と、通常通り日曜日にお休みを頂きます。 13日(成人の日)は祝日で通...

12月、年末年始の休診日

ようやく秋風が立ち始めてましたが、はや11月も半ばです。 12月と年末年始のお休みを案内させて頂きます。1 12月のお休みは1・8・15・22・3...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00