NEWS

ニュース・トピックス

ひまわりの約束

どーも!院長です(^^)/真田丸終わってしまった。。。

歴史が変わる事なんてあり得ないし、その歴史があったから今の自分達があるのもわかってる。

けど、堺雅人さんが演じた真田雪村に感情移入してしまう自分がいました。

家康を討てと思った方も結構いたのではないでしょうか。

それだけ内野聖陽さんの演技も素晴らしかったという事なんですけどね(^^)d

このまま真田丸の話をblogに綴ろうと思ったのですが、

今日はChristmas  Eve

という事で、涙をテーマにしたいと思います(^-^)/悲しいドラマを観たり、歌を聴いたりすると、涙がとめどなく流れますよね!

※もし泣かないとすればこの後の話はつまらないので観てもしょうがないかもしれません(苦笑)

ひとしきり泣いたあとは気分もスッキリ

なんて感じた事ありませんか?涙にはストレスを解消してくれる効果があるようです。

それだけの役割?

答えはこうだ!イヤァオ!!

いやいや、それだけではありません。(笑)

涙の本来の仕事はもっと大事な事

です!

目にくっついたホコリ・ゴミ・細菌を洗い流して、

大切な角膜を保護してくれる役を担っているんです。

まさに大掃除要らずの機能ですなぁ(*゜▽゜)_□

涙をつくってるのは上のまぶたの外側の奥にある涙腺で、なんと起きてる間、涙はず〜〜〜〜〜〜っと出続けているそうです。

1分あたり約1.2マイクロリットルの涙がつくられ、1日16時間起きているとすると1日あたり約1ミリリットルの涙が分泌されている事になります。こな〜〜〜ゆき〜〜♪

あ、1リットルの涙

というドラマを少し思い出してしまいました(^o^;)

あのドラマも泣いたなぁ。。

さて、本題に戻りましょう。

涙を目の表面に広げているのはまば~~たき~~♪

です。

まばたきによって涙の膜をつくって角膜が乾かないようにしています。1分あたりのまばたきの回数は大体20回位。

目を潤す為にまばたきも重要な作業なわけですね。

涙は目の表面を流れていく間に10~20%くらいが蒸発して、残りは目頭にある涙嚢(るいのう)に集められ、鼻涙管を通り鼻の中に出ていきます。沢山涙が頬を伝うのは鼻涙管に流しきれずにあふれたものです。

だから大泣きすると鼻がぐずるのですな。

どうですか?最近皆さん大泣きしてますか?

今週も最後まで見て頂き有難うございますm(__)m

編集後記

今回のブログタイトルのひまわりの約束。

これ、秦基博さんのドラえもんの映画のテーマソングだったんですが、まぁ泣きまして(笑)

カラオケを歌ってもこのドラえもんの映画のワンシーンがプレイバック

してまともに歌えないんですよね。

僕の中で必ず100%泣くアニメ、フランダースの犬の最終回。

あの最終回に涙を誘われた方も多いと思います。

クリスマスに終わるあの話、主人公ネロと愛犬パトラッシュに天使達が舞い降りて魂を天国へ誘う。クリスマスなんで、ここでトレビア的なやつを1つ。(本人、サービスのつもり)

アメリカでは、この最終回のシーンが全く違うものである。へぇ。

1へぇでも最後まで伝えます(>_<)アメリカではネロが裕福な家庭に引き取られて幸せに暮らすんだそうです。

これは考え方の違いで、
感動的な自己犠牲が尊ばれ悲劇的な結末が好まれる日本と、

厳しい状況から抜け出して幸運を掴むという、

自己実現の大切さを重んじる事をアメリカが好むからなんだそうです。所変われば品変わるというわけですね。

誰がネロとパトラッシュを殺すのか(岩波書店)という本に書いてあります。

興味のある方はぜひ読んでみて下さい!

では、また来週!では各々がた、抜かりなくm(__)m

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

カテゴリー

ニュース

4月のお休み

間もなく3月も終わり、4月になります。(当たり前か…) 新年度、うきうきもするし、そわそわもするし、なんとなくではありますが「頑張ろうかな・・・」なんて...

3月のお休み

3月のお休み

早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...

2月のお休み

2月のお休み

2月のお休みは定休日の日曜日と24日㈪(23日天皇誕生日の振り替え休日)となります。 2/11「建国記念の日」は特別営業日(17時最終受付)となります。...

1月のお休み

1月のお休み

来年1月のお休みは 1/1・2・3・5・12・19・26 です。 三が日と、通常通り日曜日にお休みを頂きます。 13日(成人の日)は祝日で通...

12月、年末年始の休診日

ようやく秋風が立ち始めてましたが、はや11月も半ばです。 12月と年末年始のお休みを案内させて頂きます。1 12月のお休みは1・8・15・22・3...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00