NEWS

ニュース・トピックス

身体異常のサインはタンタカタン!

インフルエンザにノロウイルスなど、皆さんはなっていませんか?(>_<)

どうも院長でげす!(^ー^)

普段僕達は飲み物、食べ物、空気位しか身体に取り入れてないのに、身体から色んなものが出てますよね?

おしっこだとか、汗だとか、涙、げっぷやオナラ。
述べてないものを含めたら相当ありますね。

しかもみんな出るのには意味がある。

今回はタンタカタンのタイトル通りタンのお話をちょいとしましょうかね!

鼻や口から吸い込む空気には、ホコリ・カビ・花粉・大気汚染物質や、細菌などの病原体などの様々なものが混じってますね(>.<)y-~

大きなものに関しては鼻のフィルターで取り除かれるけど、小さなものはそのまま気道に入ります。

その細かい異物を取り除くのに気道の中の粘液がからめとって口の方向へ運び出す。

風邪などひいて炎症が起きると粘液が増えて外に出してまとまったもの、それがタンなんだなぁ。( ̄- ̄)ゞ

このタンの色はあなたの身体が健康かどうか見極められるサインを出しているのです!Σ( ̄□ ̄;)

タンの色で考えられる主な病気として

白色透明
細菌以外の感染(あくまで可能性)気管支炎や気管支喘息

黄色
ウイルス性感冒の治癒過程慢性気管支炎や気管支喘息

緑色
緑膿菌などの感染症やちくのう症

褐色
気管支拡張症、肺結核、肺がん

ピンク色
肺うっ血、心不全

鮮紅色
肺結核、肺がん

気管支、肺の病気を知るのはタンなんですね、やっぱり( ロ_ロ)ゞ

タンが元々出るのは病気のせいが多いので、こんなの見たら怖いかもしれないけど、自分のタンをしっかり調べて下さい!m(__)m

今回もblogを最後まで見て頂き有難うございます(`◇´)ゞ

編集後記
僕も昔はインフルエンザを何回もやってまして、明らかに不健康でした。

でも、今は全くならない。

何故なのかさっぱりわからなかったけど、多分、いや、なんとなくだけど、

ぼかぁね、食事はなんか絡んでる気がするんだ、藤村くん。

野菜が今の年齢になってしっかり食べられるようになり、肉より魚を取る事で、好き嫌いの幅が凄く狭くなった。

小さい頃から僕を知ってる幼馴染みは、今トマトを食べている自分を見てどう思うだろうか。

きっと驚くだろう。

そして、カボチャは相変わらず食べられない自分を見てどう思うだろうか。

きっと人はそう簡単に変わらないと言われるんだろうな(笑)

実はね、少し変わった事があるんですよ。
僕自身の生活が!
もう必死です!(((・・;)
詳細は来週あたりに!

では、また来週!
案ずるな、受験生!!(^○^)

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

カテゴリー

ニュース

4月のお休み

間もなく3月も終わり、4月になります。(当たり前か…) 新年度、うきうきもするし、そわそわもするし、なんとなくではありますが「頑張ろうかな・・・」なんて...

3月のお休み

3月のお休み

早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...

2月のお休み

2月のお休み

2月のお休みは定休日の日曜日と24日㈪(23日天皇誕生日の振り替え休日)となります。 2/11「建国記念の日」は特別営業日(17時最終受付)となります。...

1月のお休み

1月のお休み

来年1月のお休みは 1/1・2・3・5・12・19・26 です。 三が日と、通常通り日曜日にお休みを頂きます。 13日(成人の日)は祝日で通...

12月、年末年始の休診日

ようやく秋風が立ち始めてましたが、はや11月も半ばです。 12月と年末年始のお休みを案内させて頂きます。1 12月のお休みは1・8・15・22・3...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00