NEWS

ニュース・トピックス

マイナスの時にこそプラスに考える

万物の法則

それはあらゆる物事、現象、環境において

隠と陽が存在すると言っても過言ではないでしょう。

こと、人間にとって考えると、

西洋医学では病気の症状だけ捉えるのに対して、

東洋医学ではその症状を体全体から捉え、体質全体

を治療していきます。

東洋医学では、宇宙のすべてが陽と陰のバランスで

成り立っていると考えられています。

太陽、夏、昼、南の方角などは「陽」

月、冬、夜、北の方角などは 「陰」

「陽」は、乾燥、温かい、明るい、収縮などの性質を持ち

「陰」は、湿っている、冷え、暗い、拡張などの性質があります。

人の体質は暑がりの陽性体質と寒がりの陰性体質に分けられ、かかりやすい

病気も異なって来ます。

一般的に男性は陽性体質が多く、女性は陰性体質が多いとされています。

ただし、男性でも長身で色白、白髪になりやすい人は陰性体質、女性でも

元気で声が大きく活発に動き回る人は陽性体質の人が多いそうです。

体質別の特徴として

陰性→寒がり、月経不順、白髪が多い、繊細で神経質、体温が低い

   血圧低め、体に脂肪、水分が多い

陰性体質の人がかかりやすい病気

低血圧、貧血、胃炎、むくみ、風邪、虫歯、肺炎、結核、胃がん、

潰瘍性大腸炎、パセドー病、乳がん、卵巣がん、白血病など

陽性→声が大きくよく喋る、楽天的、せかせかと忙しく動き回る、

   暑がり、血圧高め、筋肉質、活発、はげ、便秘がち

陽性体質の人がかかりやすい病気

高血圧、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病、歯槽膿漏、痛風、脂肪肝

便秘、欧米型がん(肺、大腸、膵臓、前立腺など)

したがって食べ物なども陽性の人は体の熱を取るもの、

陰性の人は体の熱を生むものを取り入れると良いということに

なります。

同じ性質のものを摂取すると陽性の人はより熱を生んでしまい、

陰性の人はより熱を取ってしまうので注意が必要です。

自分自身の体質を知った上で、マイナスのものはプラスに、

プラスのものはマイナスにそれぞれうまくバランスが取れると

いいですね。

押してダメなら・・・・引・い・てみな!!

      

人間関係においても、自分にないものを持っている人に惹かれたり、

自分と同じ感性を持っている人と仲良くなったり、それぞれバランスが

保たれていたりして面白いなと思います。逆もまた然りで、自身が弱って

いる時に限ってマイナスの気質を持った人に付かれてしまい、余計に

気を持って行かれてしまったりと

齢50にして人間て面白いなとつくづく思うようになりました。

何事もバランスが大事、大事、大事!!

スギちゃんは及ばざるが如し・・・・・・

いやいや

過ぎたる、は、及ばざるが、如しですねー。

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

カテゴリー

ニュース

4月のお休み

間もなく3月も終わり、4月になります。(当たり前か…) 新年度、うきうきもするし、そわそわもするし、なんとなくではありますが「頑張ろうかな・・・」なんて...

3月のお休み

3月のお休み

早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...

2月のお休み

2月のお休み

2月のお休みは定休日の日曜日と24日㈪(23日天皇誕生日の振り替え休日)となります。 2/11「建国記念の日」は特別営業日(17時最終受付)となります。...

1月のお休み

1月のお休み

来年1月のお休みは 1/1・2・3・5・12・19・26 です。 三が日と、通常通り日曜日にお休みを頂きます。 13日(成人の日)は祝日で通...

12月、年末年始の休診日

ようやく秋風が立ち始めてましたが、はや11月も半ばです。 12月と年末年始のお休みを案内させて頂きます。1 12月のお休みは1・8・15・22・3...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00