NEWS

ニュース・トピックス

傷だらけのフローラ

フローラ~♬ 君は、なぜに~

フローラ~♬ 腸に~あるの~

    

腸にとって善玉菌の数が多いほど免疫力が上がり、

より健康的に過ごせるようになるという事は、

段々知られるようになってきました。

今回は人間の身体全体をみた細菌の話をしたいと思います。

人間の身体には約100兆個の

微生物がいて、

身体全体の内ヒトの部分は10%しかない。

貴方という存在は

血、肉、筋肉、骨、脳、皮膚だけでなく、細菌と菌類が

含まれています。

あなたのからだはあなたの物である以上に微生物のものでもある。

    

         あなたの体はわたしのものよーん❤

微生物は超管内だけで100兆個存在し生態系を作っていて、

およそ4000種類の微生物が長さ1.5メートルの大腸表面を

覆う襞に隠れるように暮らしているといいます。

人間は生まれた時から死ぬまでアフリカゾウ5頭分の重量に

匹敵する微生物の宿主となるのです。

人間の暮らしは微生物の暮らしとかみ合っていて、微生物の

身体を動かしていると言っても過言ではありません。

人間と共生する微生物のアンバランスが胃腸疾患、アレルギー

自己免疫疾患、肥満を引き起こしている事が解明されてきて、

身体の病気だけでなく、心の病気にも微生物が影響を与えている事が

わかってきたそうです。

人間は食べ物を摂取すると、消化管を通過中に酵素と微生物に

よって消化吸収され、要らないものを排出していきます。

糞便の中身はほぼ細菌で、生きている細菌もあれば死んでいる細菌

もあります。

糞便の重量の75%は細菌で、食物繊維のカスは17%ほどです。

人間の歴史において、昔は感染症で亡くなる人が多く、特に

天然痘は、ヨーロッパ人が探検や入植の為に世界各地に進出して

16世紀に拡散しました。

18世紀になると人口が増えて交通網が発達すると、天然痘は

世界中に広がりました。

現在の心臓病、がん、脳卒中ではなく、感染症が致死率の多くを

占めていたそうです。

人間は病原体を制するのに長い道のりをたどってきたわけですが、

段々感染症にかかる機会が減ってきたので、あまりピンと

来ないかもしれません。

   

感染症に代わり、現代はアレルギー疾患の人が増えています。

例えば、学校の同じクラスで5人に1人の割合で花粉症にかかっていたり、

アトピー性皮膚炎など、特別な症状だと思わなくなり、

仕方ないよねー

と思っている人が増えています。

食べ物によってアナキラフィシーショックを引き起こす

子供が

およそ15人に1人の割合で存在している状況を、果たして

普通と呼べるのか?。

甚だ疑問に思うのは私だけで

しょうか?

これは、先進国であるほど増えている現象です。

感染症が減ってきたら今度は慢性疾患が増えてきました。

感染症の代わりに新種の病気が現れたと

すれば、人間の身体は

感染症を必要としていたのではないので

しょうか?

(極論ではありますが・・・・・)

感染症の減少と慢性疾患の同時進行は、

もっと根深い

原因があるのか?

なんでこんなにいろいろな疾患が増えたのか?

答えがなかなか見つかりません・・・・・・・・・・。

      

     (徳川埋蔵金みたいになかなか終わらない。)

また、折を見て書いていきたいと思います。

つ    づ     く

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

カテゴリー

ニュース

4月のお休み

間もなく3月も終わり、4月になります。(当たり前か…) 新年度、うきうきもするし、そわそわもするし、なんとなくではありますが「頑張ろうかな・・・」なんて...

3月のお休み

3月のお休み

早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...

2月のお休み

2月のお休み

2月のお休みは定休日の日曜日と24日㈪(23日天皇誕生日の振り替え休日)となります。 2/11「建国記念の日」は特別営業日(17時最終受付)となります。...

1月のお休み

1月のお休み

来年1月のお休みは 1/1・2・3・5・12・19・26 です。 三が日と、通常通り日曜日にお休みを頂きます。 13日(成人の日)は祝日で通...

12月、年末年始の休診日

ようやく秋風が立ち始めてましたが、はや11月も半ばです。 12月と年末年始のお休みを案内させて頂きます。1 12月のお休みは1・8・15・22・3...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00