NEWS

ニュース・トピックス

熱中症について院長が真面目に調べてみた。

4年に1度のサッカーワールドカップが

いよいよ始まりましたね!!

今大会は、イタリア・オランダのような、

常連国が出られなかった事も驚きですが、

日本のハリルホジッチ監督の解任、

更にスペインの監督も直前で解任。

指導者の突然の解任も

目立つ大会になりました。

僕は元々野球畑の出身ですが、

サッカーはキャプテン翼の影響を色濃く

受けている為、ワールドカップは楽しみ

にしています。

今回はどこのチームが優勝するのか?

僕個人はここ最近の過去優勝国よりも、

違う国の優勝国が見たいと思っています。

EとFにはそれぞれドイツ・ブラジルが

いるので、ベスト8で

どちらかには当たるのですが、

タレントが多いベルギー、

反対のA~Dにもスペイン・ポルトガル、

アルゼンチン・フランス他強豪も多いですが、

こちらもタレント豊富なクロアチア、

僕はこの2チームをひっそり応援してます。

日本?

今回は良い意味で予想を裏切ってほしいです。

初戦のコロンビア戦でどれだけ戦えるか。

もし負けなければ・・・。

ウケますよ(笑)では、また次回!!

おい!!

どーも!院長です。

周りに起こされました(笑)

では、本題の熱中症に参りましょう。

〇熱中症の原因

身体の体温が上昇して体温調節機能が崩れてしまい、

体内に熱が溜まってしまう事です。

要因としては、

1.環境要因

気温・湿度が高い。

日差しに当たり続けている。

風通しが悪いなど。

2.身体要因

子供。

高齢者。

脱水状態など。

3.行動要因

炎天下で活動。

水分や休憩が取れない。

日陰などで休まないなど。

〇熱中症の種類

1.熱けいれん

手足のけいれんに加えて筋肉痛なども見られる

熱けいれんは、大量に汗をかいたあと水だけ

飲んで塩分を取らなかった場合に起こります。

対処法

〇塩分の補給をしましょう。

〇1リットルの水に9グラムの食塩を入れた

生理食塩水を作りそれを飲むことで回復します。

2.熱疲労

全身の倦怠感や嘔吐、頭痛がみられたら

熱疲労の疑いがあります。

対処法

〇大量に汗をかいた事により重症の脱水症状

を起こしているため、塩分を含んだ水分を

補給をして下さい。

〇脳に血液が回りにくくなっている為、

足を頭より高く上げて休ませましょう。

3.熱失神

めまいや冷や汗、一時的な失神が起こる

熱失神は、脳に血液が回りにくい状態です。

対処法

〇足を頭より高くして、涼しい所で

休ませましょう。

4.熱射病

体温が高く、不自然な言動、意識障害が

みられるこの症状は命の危険がある

重度の熱中症です。

対処法

〇すぐに救急車を呼びましょう。

〇到着するまでの間、首や腋窩部、鼠径部

に氷や保冷剤を当て体温を下げます。

乳幼児や高齢者は

熱中症をおこしやすい傾向です。

対処を間違えると大変です。

冷静に対処していきましょう。

今回も最後まで見て頂き有難うございます!

(見てない人は今回いるかもw)

編集後記

45の誕生日を迎えました。

45曲歌った際高い声が出なくなりました。

色々身体が悲鳴をあげてきています。

自分の身体で実験をしています。

最近本をジャンル問わず見るようにしました。

1週間に1冊が目標です。

しかし細かい文字が見えにくくなっています。

なのに、かみさんの甥っ子と細かい文字の

書いてあるカードゲームをやっています。

うん、なんかめちゃくちゃです。(笑)

では、また次回宜しくお願いします。

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

カテゴリー

ニュース

4月のお休み

間もなく3月も終わり、4月になります。(当たり前か…) 新年度、うきうきもするし、そわそわもするし、なんとなくではありますが「頑張ろうかな・・・」なんて...

3月のお休み

3月のお休み

早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...

2月のお休み

2月のお休み

2月のお休みは定休日の日曜日と24日㈪(23日天皇誕生日の振り替え休日)となります。 2/11「建国記念の日」は特別営業日(17時最終受付)となります。...

1月のお休み

1月のお休み

来年1月のお休みは 1/1・2・3・5・12・19・26 です。 三が日と、通常通り日曜日にお休みを頂きます。 13日(成人の日)は祝日で通...

12月、年末年始の休診日

ようやく秋風が立ち始めてましたが、はや11月も半ばです。 12月と年末年始のお休みを案内させて頂きます。1 12月のお休みは1・8・15・22・3...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00