NEWS

ニュース・トピックス

足から健康を考える vol.13

こんにちは!
埼玉県越谷市蒲生旭町にある
白寿堂鍼療所・整骨院です!

本日は少し視点を変えて、
足の施術の際に必ずその場所を流しながら押している、
また普段も不調に使えるツボを教えます。

足のむくみ:陰陵泉(いんりょうせん)
【位置】ひざの内側の下にある太い骨(脛骨)の下にあるくぼみ。
【効果】血行を良くすることで、水分がスムーズに体外へ排出され、
下半身のむくみも改善できるとされているツボです。
冷え症、腰痛、下痢などで悩んでいる人にもオススメです。
【押し方】ひざを軽く曲げ、ひざからすねをつかむようにしながら
親指をツボにあてて、ひざの外側に向けて押します。

女性特有のお悩み:地機(ちき)
【位置】ひざの内側の下にある骨のくぼみと、
くるぶしの内側を結んだ線の上から3分の1の場所。
【効果】下腹部に感じる痛みの軽減につながります。
痛みの予防に、始まる1週間前からツボを刺激するとよいでしょう。
他にも吐き気や下半身のむくみの改善が期待できます。
【押し方】すねをつかむようにして親指をツボにあて、
足の中心に向かって押します。

冷え症:太谿(たいけい)
【位置】くるぶしの内側の出っぱりとアキレス腱の真ん中の、くぼんでいる部分。
【効果】足は心臓から最も遠くにあり、血液が巡りにくく冷えやすい場所です。
このツボをほぐすことで下半身の血行が良くなり、
全身の冷えの改善につながります。
下半身のむくみの改善も期待できます。
【押し方】ツボに人さし指をあて、アキレス腱に引っかけるイメージで押します。

当院で大人気のメニュー、距骨リフレクソロジーは、
むくみ、冷えでお悩みの方にピッタリの施術です。
どうぞ、白寿堂版リフレクソロジーを体験してみて下さい!

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

カテゴリー

ニュース

4月のお休み

間もなく3月も終わり、4月になります。(当たり前か…) 新年度、うきうきもするし、そわそわもするし、なんとなくではありますが「頑張ろうかな・・・」なんて...

3月のお休み

3月のお休み

早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...

2月のお休み

2月のお休み

2月のお休みは定休日の日曜日と24日㈪(23日天皇誕生日の振り替え休日)となります。 2/11「建国記念の日」は特別営業日(17時最終受付)となります。...

1月のお休み

1月のお休み

来年1月のお休みは 1/1・2・3・5・12・19・26 です。 三が日と、通常通り日曜日にお休みを頂きます。 13日(成人の日)は祝日で通...

12月、年末年始の休診日

ようやく秋風が立ち始めてましたが、はや11月も半ばです。 12月と年末年始のお休みを案内させて頂きます。1 12月のお休みは1・8・15・22・3...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00