白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。
3月のお休み
早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...
NEWS
こんにちは! 埼玉県越谷市蒲生旭町にある 白寿堂鍼療所・整骨院です! 今回のテーマは、 美脚になりたい人の為の効果的な歩き方!の続きです。 ●歩行編 歩き方は、踵(かかと)から着地するのが基本です。 踵を着いて小指側から踏む意識を持つと尚良いです! 前に出した脚の膝裏を伸ばすようにして踵から着地する。 着地した脚の踵からつま先に重心を移動させる。 このとき、反対側の脚は 膝裏をしっかりと伸ばして踵を上げます。 つま先に重心が移動したら、親指の付け根と小指の付け根で 強く地面を押して蹴り出しましょう。 その動きを左右交互にくり返します。 つま先で着地するのはNGです。そして足を蹴り出す時は、 親指の付け根と小指の付け根だけではなく、 その他の足の指も意識して使うようにしましょう。 ※小指側から踏むと5本の指が見事に地面に接地します。 着地前と足を蹴り出す時には、膝をなるべく伸ばし、 重心をスムーズに移動させながら進むのがポイントです! ↑意外と意識していないと出来ていないサイクルです! 次回は歩幅と腕の振り方について説明します!
カテゴリー