NEWS

ニュース・トピックス

その姿勢、気になりませんか?Ver2

こんにちは!

埼玉県越谷市蒲生旭町にある
白寿堂鍼療所・整骨院です!

前回は、良い姿勢と悪い姿勢についてお話させていただきました。

今回は、「良い姿勢を維持するにはどうすればいいのか?」について、お話させていただきます。

まず「良い姿勢」とは、「耳・肩・腰・膝・くるぶし」が一直線になる状態を言います。

理想的な姿勢では「くるぶしより2~3センチ前」とかありますが、少しかかと側に体重が乗るぐらいのほうが、身体をいたわる姿勢になります。

そして、普段の生活に問題が多いの現代社会における「IT機器」。
長時間パソコンを使っていたり、スマホを使っていたりと首が前に行くことが多いからです。
その時、背部の筋が延ばされ弱くなってることが多く、腹部の筋肉が縮んだままになってるため、立った時も背筋伸びず猫背になって姿勢が崩れていきます。

また、長時間座ってることで骨盤が後ろに倒れ「仙骨座り」と呼ばれる状態になってることもあります。この状態で長時間座ると・・・立った時骨盤が前傾してることが多くなります。

なので、大事なのは、こまめに背筋を無理なく伸ばすこと。
座ってる時もたってる時も、姿勢を意識することです。
ちなみに、姿勢が悪いのに、無理に姿勢を良くしようとすると、逆に腰を痛めたり背部の筋肉が疲れてすぐ猫背に戻ったりといろいろ問題があります。
なので無理せず、まずはストレッチなどの筋肉を伸ばすことを意識するのがシンプルで手っ取り早いです。

では、どうすれば、無理せず姿勢を保てるのか・・・

次回お話させていただきます。

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

カテゴリー

ニュース

4月のお休み

間もなく3月も終わり、4月になります。(当たり前か…) 新年度、うきうきもするし、そわそわもするし、なんとなくではありますが「頑張ろうかな・・・」なんて...

3月のお休み

3月のお休み

早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...

2月のお休み

2月のお休み

2月のお休みは定休日の日曜日と24日㈪(23日天皇誕生日の振り替え休日)となります。 2/11「建国記念の日」は特別営業日(17時最終受付)となります。...

1月のお休み

1月のお休み

来年1月のお休みは 1/1・2・3・5・12・19・26 です。 三が日と、通常通り日曜日にお休みを頂きます。 13日(成人の日)は祝日で通...

12月、年末年始の休診日

ようやく秋風が立ち始めてましたが、はや11月も半ばです。 12月と年末年始のお休みを案内させて頂きます。1 12月のお休みは1・8・15・22・3...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00