SYMPTOMS

ランナーズニー

ランナーズニー

走り過ぎて膝が痛い

ランナーズニー

毎年3,000人を治療しています。

  • ランナーズニー(患者様の写真)
  • ランナーズニー(患者様の写真)
  • ランナーズニー(患者様の写真)
  • ランナーズニー(患者様の写真)
  • ランナーズニー(患者様の写真)

こんな症状で悩んでいませんか?

menu01_sub_titleランナーズニー
  • 膝の外側が痛む
  • 足の曲げ伸ばしで膝の外側が痛む
  • 長距離を走ると途中で膝が痛くなる

症状

足を曲げ伸ばしした時に膝の外側が痛みます。初期であれば、安静にしていれば痛みは治まりますが、我慢して運動を続ける事で悪化、運動をやめても痛みが残るといった状態になってきます。個人差はありますが、一定の距離を走ると痛み出すのも一つの特徴です。

膝を90度曲げて、膝の外側の骨の出っ張った部分を押して膝を伸ばしていった時に痛みが出れば、ランナーズニー(ランナー膝・腸脛靭帯炎)の可能性が高いです。

原因

骨盤(腸骨)の外側から膝関節を越えてすねの骨に付く腸脛靭帯という靭帯が、膝の曲げ伸ばしの時に脛の骨とこすれます。これが過剰になって炎症を起こして痛みが発生するのがランナーズニーです。O脚など脚の形や、走り方(フォーム)などの影響も考えられます。

施術

安静とアイシングを基本とします。そのうえで手技・低周波などで痛みや筋緊張の緩和を目指します。その際、鍼やテーピングを用いる事もあります。フォーム改善として「姿勢調整」「距骨調整」など提案する事もあります。

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

ニュース

4月のお休み

間もなく3月も終わり、4月になります。(当たり前か…) 新年度、うきうきもするし、そわそわもするし、なんとなくではありますが「頑張ろうかな・・・」なんて...

3月のお休み

3月のお休み

早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...

2月のお休み

2月のお休み

2月のお休みは定休日の日曜日と24日㈪(23日天皇誕生日の振り替え休日)となります。 2/11「建国記念の日」は特別営業日(17時最終受付)となります。...

1月のお休み

1月のお休み

来年1月のお休みは 1/1・2・3・5・12・19・26 です。 三が日と、通常通り日曜日にお休みを頂きます。 13日(成人の日)は祝日で通...

12月、年末年始の休診日

ようやく秋風が立ち始めてましたが、はや11月も半ばです。 12月と年末年始のお休みを案内させて頂きます。1 12月のお休みは1・8・15・22・3...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00